Recruit
採用情報
Message
当社は設立から10年も経っていない、比較的新しい会社です。
その分、休暇や資格取得補助など現代に則した制度を整備しており、働きやすさは自慢の一つ。
社員たちも会社を信用してくれています。
信頼しあった全員が一丸となって業務に取り組んだ結果、
大規模な修繕をお任せいただけるなど、
お客様からの多大な信用も勝ち取ることができました。
今後も安定して業務を継続できるよう体制を強化するべく、
新しい仲間を探しています。
当社は設立から10年も経っていない、比較的新しい会社です。その分、休暇や資格取得補助など現代に則した制度を整備しており働きやすさは自慢の一つ。社員たちも会社を信用してくれています。
信頼しあった全員が一丸となって業務に取り組んだ結果、大規模な修繕をお任せいただけるなど、お客様からの多大な信用も勝ち取ることができました。
今後も安定して業務を継続できるよう体制を強化するべく新しい仲間を探しています。
募集要項
正社員
※男女年齢問わず随時ご連絡をお待ちしています。
月給18万円~+各種手当
※経験、能力等を考慮の上、当社規定により優遇します。
※試用期間6ヵ月
<インセンティブあり>
想定利益を超えた分の一部を還元します。
昇給/あり(年1回、4月)
賞与/あり(年2回、7月・12月)
- 社会保険完備
- 社用車貸与
- ガソリンカード、高速カード支給
- 社用スマホ貸与(会社のスマホを私用として利用してもOK)
- 制服貸与(会社から上下2~3着の作業着をプレゼントしています/お好きな作業着の着用もOK)
- 髪型・髪色自由(清潔感を保っていただける範囲でOK)
- 食事会(年3回、社内で誕生日会などのイベントもあり)
- 結婚祝金
- 出産祝金
- 健康診断
- 資格支援(講習代や試験代などは会社負担。1回目は全額負担、2回目以降は合格の際に費用分を支給)
- 屋内原則禁煙(禁煙専用室設置)
- 通勤手当
- マイカー借り上げ手当(マイカーを業務利用の場合)
- 残業手当
- 家族手当(1万5,000円/月)
- 休日手当(土曜出勤が発生した場合に支給)
【修繕工事現場にて各種管理業務をお願いします!】
対象はマンションやビル・戸建て住宅です。もちろん、慣れるまでは先輩社員がサポートします。
具体的には
まずは文書作成や現場清掃など、簡単なサポート業務から初めていただきます。
- 文書の作成と配布(住民やテナントに宛てた各種お知らせ、住民へのアンケートなど)
- 施工現場の清掃と片付け(クレームの原因を減らすためにも大切な作業です)
- 工事に関連する調査や検査(安全な工事のために重要な業務です)
<資格取得>
上記業務と並行して、必須となる資格の取得を目指していただきます(取得支援制度あり)。その後、1~3年ほどかけて「施工管理士」として、独り立ちを目指していただきます。
(施工管理技士・有機溶剤作業主任者・職長安全衛生責任者・足場組立作業主任者)
8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩60分)
※残業あり(月平均12時間程度)
※基本は17時に現場作業が終了して帰社となります
※現場によって異なる場合があります
<残業を減らす取り組み>
自身の裁量でコントロールが可能。
18時ごろには、大半の社員が退勤しています。
会社全体に「残業せず帰宅しよう」という意識があります。
年間休日120日
<休日>
週休2日制(土日)
※土曜出勤が発生する場合あり。
<休暇>
有給休暇(取得を推奨しています)
年末年始休暇
GW
夏季休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
※授業参観や運動会などの際も休暇を推奨しています。
記念日休暇
ほか
年末年始休暇・夏季休暇・GWなどは、できるだけ9日~10日ほどの長期連休が取得できるよう、会社全体で調整しております。
ライフステージの変化に合わせて働き方のサポートを行っておりますので、お気軽にご相談ください。
下記電話番号、またはメールアドレス宛にご連絡ください。
募集要項
正社員
※男女年齢問わず随時ご連絡をお待ちしています。
月給18万円~+各種手当
※経験、能力等を考慮の上、当社規定により優遇します。
※試用期間6ヵ月
<インセンティブあり>
想定利益を超えた分の一部を還元します。
昇給/あり(年1回、4月)
賞与/あり(年2回、7月・12月)
- 社会保険完備
- 社用車貸与
- ガソリンカード、高速カード支給
- 社用スマホ貸与(会社のスマホを私用として利用してもOK)
- 制服貸与(会社から上下2~3着の作業着をプレゼントしています/お好きな作業着の着用もOK)
- 髪型・髪色自由(清潔感を保っていただける範囲でOK)
- 食事会(年3回、社内で誕生日会などのイベントもあり)
- 結婚祝金
- 出産祝金
- 健康診断
- 資格支援(講習代や試験代などは会社負担。1回目は全額負担、2回目以降は合格の際に費用分を支給)
- 屋内原則禁煙(禁煙専用室設置)
- 通勤手当
- マイカー借り上げ手当(マイカーを業務利用の場合)
- 残業手当
- 家族手当(1万5,000円/月)
- 休日手当(土曜出勤が発生した場合に支給)
【修繕工事現場にて各種管理業務をお願いします!】
対象はマンションやビル・戸建て住宅です。もちろん、慣れるまでは先輩社員がサポートします。
具体的には
まずは文書作成や現場清掃など、簡単なサポート業務から初めていただきます。
- 文書の作成と配布(住民やテナントに宛てた各種お知らせ、住民へのアンケートなど)
- 施工現場の清掃と片付け(クレームの原因を減らすためにも大切な作業です)
- 工事に関連する調査や検査(安全な工事のために重要な業務です)
<資格取得>
上記業務と並行して、必須となる資格の取得を目指していただきます(取得支援制度あり)。その後、1~3年ほどかけて「施工管理士」として、独り立ちを目指していただきます。
(施工管理技士・有機溶剤作業主任者・職長安全衛生責任者・足場組立作業主任者)
8:30~17:30(所定労働時間8時間/休憩60分)
※残業あり(月平均12時間程度)
※基本は17時に現場作業が終了して帰社となります
※現場によって異なる場合があります
<残業を減らす取り組み>
自身の裁量でコントロールが可能。
18時ごろには、大半の社員が退勤しています。
会社全体に「残業せず帰宅しよう」という意識があります。
年間休日120日
<休日>
週休2日制(土日)
※土曜出勤が発生する場合あり。
<休暇>
有給休暇(取得を推奨しています)
年末年始休暇
GW
夏季休暇
慶弔休暇
産前・産後休暇
育児休暇
※授業参観や運動会などの際も休暇を推奨しています。
記念日休暇
ほか
年末年始休暇・夏季休暇・GWなどは、できるだけ9日~10日ほどの長期連休が取得できるよう、会社全体で調整しております。
ライフステージの変化に合わせて働き方のサポートを行っておりますので、お気軽にご相談ください。
下記電話番号、またはメールアドレス宛にご連絡ください。